学位論文

茨城大理:電波・赤外線天文観測研究室

論文ファイルを見られるのは学内からのみです。興味がある方は百瀬までご連絡下さい。

M. Momose (email)

博士論文

2011年度

  1. 秋山永治:A Study of Protoplanetary Disk Structure around Herbig Ae Stars through Millimeter and Sub-millimeter Observations

2017年度

  1. スンカンロウ(Kang-Lou SOON):A study of spatial distribution and optical properties of dust grains in a protoplanetary disk

2019年度

  1. 田辺義浩:A Survey of Molecular Outflows toward the Orion A Clouds with the Nobeyama 45-m Telescope

修士論文

2023年度

  1. 草野敦也:ALMA TP アレイを用いた 銀河系外縁部にある Sh2-283 に付随する 分子雲に対する CO 輝線観測
  2. 森泉玲:強度周期変動を示す大質量星形成領域 G32.045+0.059 に対する 東アジア VLBI 観測網による観測的研究

2022年度:該当者なし

2021年度

  1. 伊藤美穂:VLBI観測による6.7 GHzメタノールメーザー源G025.82−00.17の観測的研究
  2. 折原龍太:ALMA Band 6 high-resolution observations of the transitional disk around SY Cha
  3. 高木奏人: 周期強度変動を示すメタノールメーザー源G006.18–00.35 に対する東アジアVLBI観測網を用いた観測的研究
  4. 永野稜大:高萩32 m電波望遠鏡の指向性に関する調査

2020年度

  1. 上地康仁:茨城 32 m 電波望遠鏡搭載用6–9 GHz 帯広帯域受信機用ポーラライザーの開発
  2. 川上泰輝:茨城 32 m 電波望遠鏡搭載用 6.5–23 GHz 帯受信機の給電部デザイン検討
  3. 平原慶裕:6.7GHz メタノールメーザーの円偏波率の時間変動の研究
  4. 渡辺雅人:大質量星形成領域 G33.641−0.228 に付随 する 6.7 GHz メタノールメーザー源の強度変動周期の安定性

2019年度

  1. 佐藤公紀:東アジアVLBI観測網を用いた6.7 GHzメタノールメーザー源G012.88+00.48 の観測的研究

2018年度

  1. 會川航平:大質量星形成領域 G 032.04+00.05 に付随する6.7 GHz メタノールメーザー源の VLBI 観測による内部固有運動の計測
  2. 大島理穂:短基線広帯域干渉計システムの立ち上げとそれを用いた変動電波源モニター観測計画
  3. 齋藤偉:少数基線VLBI観測による 6.7GHzメタノールメーザー源の放射領域サイズ変動の研究

2017年度

  1. 青木健悟:6.7GHzメタノールメーザーのモニター観測データを用いた突発的強度変動現象の探査
  2. 石川果奈:日立32m望遠鏡メタノールメーザー探査に基づくIRAS22198+6336の強度変動解析と熱的ガス輝線観測計画
  3. 佐藤愛樹:ALMA/ASTE望遠鏡を用いたデブリ円盤からのガス・ダスト放射に対する観測研究
  4. 山口貴大:日立32m電波望遠鏡を用いた6.7GHz メタノールメーザー源の高頻度モニター観測による短周期強度変動天体の研究

2016年度

  1. 足立弘:茨城 32m 電波望遠鏡受信機 切り替え用導波管の開発
  2. 大橋拓人:BGPS ダストコアを対象とした 大質量星形成過程における6.7GHz メタノールメーザーの出現時期の調査
  3. 佐藤宏樹:大質量星形成領域 G9.62+0.20 における 6.7 GHz メタノールメーザー強度の周期変動に関する観測研究
  4. 柴田裕輝:6.7GHz メタノールメーザー探査に基づく CORNISH HII領域との共存期間の導出
  5. 宮本祐輔:星形成領域 IRAS 22198+6336 に付随する 6.7GHz メタノールメーザーの強度変動に関する研究

2015年度

  1. 沖本有:銀河系遠方腕における水及びメタノールメーザーの探査
  2. 加古琳一:日立局・高萩局を結合した 二素子干渉計の立ち上げ
  3. 永瀬桂:G014.23−00.50 に付随する6.7 GHz メタノールメーザーの高頻度モニター観測
  4. 安井靖尭:Lomb-Scargle法を用いた6.7GHzメタノールメーザー 強度変動周期の導出
  5. 田辺義浩:ALMA アーカイブデータを用いた 前主系列星HD142527に付随する原始惑星系円盤の観測的研究

2014年度

  1. 石井翔太:大質量星形成領域G33.641-0.228 に付随する 6.7GHz メタノールメーザーの 突発的強度変動のモニター観測
  2. 佐藤雄貴:星形成領域 Aquila Rift 及び ρ-Oph L1689に対する CCS 分子輝線マッピング観測

2013年度

  1. 岡本雄大:Bok-Globule FeSt 1-457に対する多輝線マッピング観測 I: N2H+(J = 1 − 0) 輝線
  2. 影近早香:Bok-Globule FeSt 1-457 に対する 多輝線マッピング観測 II: HCO+, H13CO+ (J=1-0) 輝線
  3. 根本貴文:Bok Globule FeSt 1-457 に対する 多輝線マッピング観測III: HCN, HNC(J=1-0) 輝線
  4. 森 智彦:茨城32m電波望遠鏡用 6.5-8.8GHz帯 低雑音広帯域受信機システムの開発
  5. SOON, Kang Lou:VERA 搭載用 86GHz 帯セプタム型円偏波ポーラライザーの開発

2012年度

  1. 齋藤貴文:6.7 GHz メタノールメーザーを用いた大質量原始星G8.683-0.368 における内部固有運動 VLBI 計測

2011年度

  1. 北澤 良:イメージスライサ搭載型中間赤外線分光器 MIRSIS における極低温での光学素子駆動系開発
  2. 栗橋 潤:茨城 32m 電波望遠鏡日立アンテナの 能率測定とその評価
  3. 齋藤 悠:茨城 32 m 電波望遠鏡日立アンテナにおける 指向精度評価及びその改善
  4. 滝沢美里:茨城32m電波望遠鏡用 6.5-8.8GHz帯 低雑音広帯域受信機システムの開発
  5. 田中智明:茨城 32m 電波望遠鏡の 単一鏡分光観測システム開発
  6. 森田彩佳:Subaru/HiCIAO 近赤外撮像観測によるHD 169142 に付随する原始惑星系円盤の空間構造の検証

2009年度

  1. 土佐政宗:中間赤外線イメージスライサ搭載型分光器 MIRSIS の 検出器系開発
  2. 富田皓一:中間赤外線イメージスライサ搭載型分光器 MIRSIS の スライサ光学系システムの評価と光学調整

2008年度

  1. 中川裕貴:赤外線雲モニタデータを用いた ASTE/ALMA サイトにおける サブミリ波天文観測の環境評価
  2. 星慶幸:旧KDDI茨城32mアンテナの電波望遠鏡化に向けての基礎研究

2007年度

  1. 木村渉:ASTE サイトにおける赤外線雲モニタの開発
  2. 嶋田翔太:Herbig Ae型星HD31648の星周ガス円盤12CO(J=1-0,3-2)観測

学士卒業論文

2023年度

  1. 高橋健太郎:6.7GHzメタノールメーザーを伴う大質量原始星のエネルギースペクトル分布の解析と星周物質の質量推定
  2. 中島康平:ATLASGALデータベースを用いたメタノールメーザーが付随する大質量原始星の星周物質質量の推定
  3. 尾上慧美:ALMA 望遠鏡データによるHL Tauri を囲む原始惑星系円盤の物理量解析
  4. 平康あかり:ALMA 望遠鏡による観測に基づく HL Tauri ダスト円盤の構造解析
  5. 佐藤優希:12.2 GHz 及び 6.7 GHz メタノールメーザー放射の検出による大質量星形成領域の物理状態の推量
  6. 村田千和:高萩32m電波望遠鏡による19.9GHzメタノールメーザーの観測

2022年度

  1. 酒勾隆行:高萩32m電波望遠鏡による19GHzメタノールメーザーの観測
  2. 秋元健吾:原始惑星系円盤ガス円盤の視線速度モデルとALMAデータの比較
  3. 岩瀬慶亮:原始惑星系円盤モデルを用いたngVLAの観測シミュレーション
  4. 音喜多優也:高萩アンテナ22GHzのビームパターン、開口能率
  5. 古川真祐子:周期強度変動メカニズムの解明を目指した、6.7GHzメタノールメーザー源の分類
  6. 山本小百合:ALMA望遠鏡データに基づくHD142527のダスト円盤の構造解析

2021年度

  1. 森泉 玲:大質量星形成領域G32.04及びG34.39に対する東アジアVLBI観測網による観測

2020年度

  1. 小関知宏: RF 帯域中の周波数を任意選択可能にする周波数変換器の開発
  2. 小峯龍也:ALMA望遠鏡観測データを用いた HL Tau 原始惑星系円盤の解析
  3. 小室恵未奈:東アジアVLBI 観測網を用いた大質量星形成領域に付随する6.7 GHz メタノールメーザー源の固有運動探査
  4. 田中美帆:IRAS 22198+6336 における6.7 GHz メタノールメーザー円偏波率の高頻度観測データの解析
  5. 平野遥香:日立 32 m 電波望遠鏡による観測データを用いた6.7 GHz メタノールメーザーの長周期強度変動天体の研究
  6. 吉原魁人:速度変化を示すメタノールメーザー源の研究

2019年度

  1. 伊藤美穂:VLBI 観測による6.7 GHz メタノールメーザー源G025.82-00.17の観測的研究
  2. 折原龍太:ALMA望遠鏡を用いた遷移円盤における内部構造の観測的研究
  3. 佐藤将太:サイドバンド分離型ミキサーを用いた周波数変換器の開発に向けた基礎実験
  4. 高木奏人:6.7GHz メタノールメーザー源G006.18-00.35 の東アジアVLBI 観測網を用いた内部固有運動の計測
  5. 高橋亮成:日立・高萩アンテナのRF系の開発
  6. 永野稜大:高萩 32m電波望遠鏡の駆動試験及び能率、ビームパターン測定
  7. 村田有里:日立32m電波望遠鏡による観測データを用いた、6.7GHzメタノールメーザー源G358.931-000.030の強度変動解析

2018年度

  1. 上地康仁:日立・高萩アンテナの IF 系の整備
  2. 川上泰輝:日立アンテナの 6 GHz帯の混信調査
  3. 佐藤景亮:THE 2014 ALMA LONG BASELINE CAMPAIGN のデータを用いた HL Tau 原始惑星系円盤の解析
  4. 前田龍哉:かにパルサーにおける巨大電波パルスの 6GHz 帯 8GHz 帯 同時観測
  5. 松田幸也:野辺山 45m FUGIN プロジェクトで検出された大質量原始星候補天体に対する6.7 GHz メタノールメーザー探査
  6. 平原慶裕:6.7GHz メタノールメーザーの 円偏波率変動の研究

2017年度

  1. 佐藤公紀:東アジアVLBI観測網(EAVN)による6.7GHzメ タノールメーザー源 G012.88+00.48 の周期強度変動機構の解明
  2. 水野優菜:準備中
  3. 山口祥子:6.7GHz メタノールメーザーと22GHz 水メーザーが反相関周期的変動を示す天体の探査

2016年度

  1. 会川航平:6.7GHz メタノールメーザー源 G014.23-00.50 の VLBI 観測による周期的な増光メカニズムの研究
  2. 大島理穂:少数基線広帯域 VLBI 観測システムの立ち上げ
  3. 齋藤 偉:少数基線VLBI観測による6.7GHzメタノールメーザー源の放射サイズ 変動の研究
  4. 水野友雄:銀河系第二 · 第三象限に対する 6.7GHz メタノールメーザー源の探査
  5. 西村花菜:おうし座HL星に付随する原始惑星系円盤に関するALMA データの解析

2015年度

  1. 青木健悟:日立32m電波望遠鏡によるモニター観測データを用いた 突発変動天体のサーベイ
  2. 石井啓太:6.7GHz メタノールメーザーの強度変動の周期解 析に用いた Lomb-Scargle 法の精度検証
  3. 亀海真美:銀河系遠方腕におけるメタノールメーザーの探査
  4. 佐藤愛樹:ASTE 望遠鏡を用いたデブリ円盤のガス探査
  5. 高木達仁: ALMAアーカイブデータを用いたサブミリ連続波及び 分子輝線HCO+(J=4-3)による原始惑星系円盤構造解析
  6. 高原美汐: ALAM アーカイブデータを用いたサブミリ波 連続波及び CO(3‐2)分子輝線による原始惑星系円盤の構造解析
  7. 山口貴大: 日立 32m 電波望遠鏡を用いた、周期的な強度変動を 示すメタノールメーザー源のサーベイ~30 日未満の短周期検出を目指した高頻度モニター~

2014年度

  1. 足立弘:茨城 32m 電波望遠鏡受信機切り換え用 円形導波管のシミュレーション
  2. 大内智仁:CORNISH HII領域候補を対象としたメタノールメーザーサーベイ
  3. 大橋拓人:BGPSダストコアを対象とした6.7GHzメタノールメーザー探査
  4. 佐藤宏樹:G9.62+0.20 のメーザー周期変動から推測されるメタノールの励起モデルについて
  5. 柴田裕輝:銀河系ペルセウス座腕を対象とした 6.7GHz メタノールメーザー探査
  6. 鈴木恵美子:CORNISH HII 領域候補を対象としたメタノールメーザーサーベイ
  7. 星野優也:CORNISH HII 領域候補を対象としたメタノールメーザーサーベイ:G035.4570-00.1791 ~ G065.2462+00.3505
  8. 宮本祐輔:IRAS 22198+6336のフレアの解析

2013年度

  1. 沖本 有:銀河系外縁部のH2Oメーザー探査
  2. 加古琳一:K5/VSSP32 サンプラーを用いた 日立局・高萩局干渉計観測
  3. 千葉元貴:茨城 32m 電波望遠鏡 22GHz 帯 アラン分散測定と評価
  4. 永瀬 桂:ペルセウス腕の IRAS 点源に対する6.7 GHz メタノールメーザ探査 I: 銀経 110-120 °
  5. 中村英斗:メタノールモニタ観測におけるデータ解析
  6. 安井靖尭:茨城 32m 電波望遠鏡日立アンテナ 22GHz 帯における指向精度評価
  7. 山田淑乃:ペルセウス腕の IRAS 点源に対する6.7 GHz メタノールメーザ探査 I: 銀経 110-120 °

2012年度

  1. 安達祐香:衛星放送用アンテナを用いた電波望遠鏡の製作と太陽電波観測
  2. 佐藤雄貴:衛星放送用アンテナを用いた電波望遠鏡の製作と太陽電波観測

2011年度

  1. 影近早香:野辺山 45m 電波望遠鏡を用いた アンモニア分子輝線観測

2010年度

  1. 勝又賢司:恒星の進化について〜ゼミナール宇宙科学(第三章)を中心に〜
  2. 小林伸吾:Subaru/高萩、日立 32m 電波望遠鏡の解析プログラムについて,およびその付録
  3. 新宮領咲貴子:日立アンテナskyline測定

「研究室紹介」のページに戻る